fc2ブログ

パーティ用ピザ風リング


xrph_auto_d.jpg
Party Pizza Ring

友人宅での集まりに持って行った、写真手前のピザリングをご紹介します。
事前打ち合わせなしで行ったせいか、スターチィな(炭水化物の)食べ物
ばかりになってしまいましたね( ̄▽ ̄)ゞ
私のピザ風リングの右横は義母のライスキャセロール、写真左奥は
ジャーマンポテトサラダ、右はしがコーンブレッド、それにプルドポークと、
私のブログではどれも紹介すみのアメリカンなメニューでした。


IMG_6031 (2)
リングのフィリングはこんな感じ。

材料(直径26cmくらいのリング1個分)
..................................................................................
●パン生地
レシピはこちら
●フィリング
イタリアンソーセージ 3本(約350g。注1参照)
玉ねぎ  小1個(みじん切)
緑パプリカ   1/4個(細かくカット)
ピザ用ソース   1/4カップくらい
ぺパロ二    1/4LB(約120g、細かくカット)
チーズ(ピザ用でOK)  1と1/2カップほど
..................................................................................
(注1)イタリアンソーセージが手に入らないとこでは、粗びき肉に塩コショウ、
セージ、好みのハーブ、にんにく、パプリカなどで味付けしたもので代用、
または手に入るソーセージなどで代用できます。


作り方
フライパンでソーセージ~パプリカまでをよく炒め、いったん冷ましてから
ピザソース、ぺパロニとチーズを加え混ぜ合わせます。

ibbx_auto_d.jpg
パン生地はきれいに計って8等分し、1枚を9×17cmくらいの大きさに
のばします。

n1mz_auto_d.jpg
最初に十字に並べ、そのうえにさらに斜めに十字に生地を置く。

z6a5_auto_d.jpg
下半分くらいに具を均等にのせて、きっちりと巻きます(巻き終わりを
内側の下に少しくぐらせて、きっちりとめる)。もっと詳しい工程を見たい方
このレシピのStep by stepのところを
参考にして下さいね。
隙間があると、そこから焼いてる時にチーズとソースが溶け出てしまいます。
巻き終わったら、発酵させる必要はないです。好みでパルメザンチーズを
振りかけたり、溶き卵を塗ったりして350F°のオーブンで30分ほど焼き、
少しさめてからカットするときれいに切れます。


uzof_auto_d.jpg
翌日以降は、生地がレンジで温めると柔らかく、トーストするとパリッとなって
味もしみて美味しいです。どうぞお試しください。


バナーを押して応援して頂き有難うございます。
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ




関連記事

Comments 0

Leave a reply