かぼちゃとチョコチップのパウンドケーキ

Kabocha squash & chocolate chip bread
早速ですが、家に興味ある方いらっしゃいますか?「みんなの暮らし日記」で、家を買った、
リフォームをした経験者たちによるシリーズに私も参加させて頂き、今住んでる家を買った
時の話、失敗した事よかった事について書いてます。よかったらご覧ください。
失敗から学ぶ家つくり アメリカの場合 その1
その2
今日はちょっと雑談は省いて早速レシピ行きます

本当はですね、これパンプキンのピューレで作りたかったんですけど、パンプキン缶を買う
のを忘れちゃったんですよ。で、家にあったカボチャで代用してみました。日本の料理雑誌
とかメディアでカボチャのことをなぜかパンプキンってわざわざ替えて書いてあるけど、
パンプキンとかぼちゃは全然違う野菜なんです。カボチャはそのまま英語圏でもKabocha
squashという名前で売られてて、こっちの人が発音すると「かぼぅちゃぁ」て感じ



味は、日本のカボチャの方があっさりしてます。
分量の配分はこのバナナケーキ(こちら)を元にして作りました。

材料 (私のは約8x20x6cmのパウンド型)
.............................................................................................
キャノーラ油 1/3カップ
砂糖 1/2カップと2tbsp (155g)
卵 1個
かぼちゃ 1/4個 (皮なしで約160g)
All purpose flour 薄力粉 1カップと1/4カップ
ベーキングパウダー 小さじ1
チョコチップ 3/4カップ
.............................................................................................
ボールにキャノーラ油(またはサラダ油)、砂糖、卵を入れ一気に攪拌し砂糖がよく
混ざったら、ゆでてピューレにしたかぼちゃ、チョコチップを加え混ぜ、ふるいにかけた
小麦粉とベーキングパウダーをさっくり混ぜて華氏350度のオーブンで35分焼く。
真ん中がなかなか焼けなかったので、焼き時間はオーブンによって調節してみてください。
バナーを押して応援して頂き有難うございます。


- 関連記事
-
- かぼちゃとチョコチップのパウンドケーキ (2020/11/25)
- 癖になるチョコバナナケーキ (2020/08/29)
- 超簡単に出来るお菓子アップル・クリスプ (2019/11/27)
- アップルスパイスケーキ&キャラメルフロスティング (2019/11/06)
- カルーアケーキ&キャラメルソース (2019/09/09)